菅原明子先生の美肌レシピ『鶏ときのこのカチャトーラ』

12月 28, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは「鶏ときのこのカチャトーラ」です。

 

ハーブの力で、気持ちリラックス♪

ローズマリーには、心身の高揚作用があるので、

元気のないときには、是非このハーブ料理を。

トマト味の料理と相性は抜群。

  

■鶏ときのこのカチャトーラ

□材料(2人分)

・鶏もも肉…1/2枚

・塩…小さじ1/2

・こしょう…少々

・小麦粉…大さじ2

・サラダ油…大さじ1

・にんにく…1/2片

・玉ねぎ…1/2個

・しめじ…1パック

・セロリ・・・1/2本

・トマト…2個

・ローズマリー…少々

 ※ローズマリー…気分をすっきりさせて、高揚させる作用があるハーブ。

           肉料理によく使う。

  

□作り方

①鶏もも肉は、一口大に切り、塩こしょうをしておく。

 玉ねぎは小さめの乱切り、セロリも小さめの乱切りにする。

 トマトは、皮付きのまま、あらみじん切りにする。

②“①”の鶏肉に小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンににんにくを入れ、

 鶏肉も入れて両面がきつね色になるまで焼き、

 

 玉ねぎ、セロリを入れて全体に油が回ったら、

 

 トマト、ローズマリーも入れて、弱火にし、

 ふたをして10分ほど煮込んでいく。

 しめじを入れて、しめじに火が通ったら、塩こしょうで、味を整えて火を止める。

③完成

 

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ「プチトマト イタリア風」

12月 21, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは「プチトマト イタリア風」です。

 

唐辛子の強烈な辛味は、カプサイシンという成分です。

カプサイシンは、血液によって脳に運ばれ、内蔵感覚神経に刺激を与えます。

副腎へアドレナリンを分泌するよう指令を出し、脂肪の燃焼効果を高め、

からだを温めて血液の循環をよくするため、冷え性の人にオススメです。

唐辛子の辛味を上手に料理に生かすことで、

塩分が少ない料理でも、おいしくなります。

肥満や冷え性の予防・改善に♪

 

■プチトマト イタリア風

□材料(2人分)

・プチトマト…10個

・ピクルス…30グラム

・オリーブ…2個

・ラッキョウ(又は、エシャロット)…2個

・唐辛子…少々

・オレガノ…少々

・塩コショウ…少々

  

□作り方

①プチトマトは、へたを取り、2~4つ割りにする。

 ピクルス、オリーブ、ラッキョウはみじん切りにする。

 唐辛子は種を取り、みじん切りにする。

②全ての材料を混ぜ合わせ、全体の味がなじむまで、10分くらいおく。

③完成

 

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『プラム・カッテージチーズ・サーモンのベーグル』

12月 14, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは「プラム・カッテージチーズ・サーモンのベーグル」です。

 

プラムの鉄分、カッテージチーズのカルシウム、鮭のビタミンEの働きにより、

良質の血液を増やし、ホルモンバランスも正常に!

 

■プラム・カッテージチーズ・サーモンのベーグル

□材料(2人分)

・ベーグル…2個

・プルーン…4個

・カッテージチーズ(裏ごしタイプ)…60グラム

・スモークサーモン…6枚

・玉ねぎ…1/2個

・レモン汁…大さじ1

・塩こしょう…少々

※プルーン:鉄分を多く含み貧血予防に効果が期待できます。

       体液や血液の調整をはかり、生理をスムーズに。

 

□作り方

①プルーンはみじん切りにし、カッテージチーズとよく練り合わせておく。

玉ねぎはスライスして水にさらしておく。

②レモン汁、塩コショウを合わせたものの中に、

 “①”の玉ねぎの水気を切ったもの、スモークサーモンを10分間つけておく。

③ベーグルに“①”をぬり、“②”の軽く汁気を切ったものをのせる。

④完成

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『豆乳と赤ピーマンのジュース』

12月 7, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは「豆乳と赤ピーマンのジュース」です。

赤ピーマンが血行を良くして、月経痛をやわらげ、

豆乳の働きで生理周期を正常に戻す期待ができます。

■豆乳と赤ピーマンのジュース

□材料(2人分)

・赤ピーマン・・・1/2個

・豆乳・・・300cc

・ピーナツ・・・10粒

※赤ピーマン…青ピーマンを完熟させたもので、苦味が少なく食べやすい。

ビタミンC・Eを豊富に含む。

□作り方

①赤ピーマンは、へたと種を取り、あらみじんに切る。

ピーナツも、あらみじんに切る。

②ミキサーに全ての材料を入れて、滑らかになるまで、攪拌する。

③好みで、塩やハチミツを入れて、レンジに2分かけて温めてもOK。

④完成

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『中華ドーナツ』

11月 30, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『中華ドーナツ』です。

※中国語名…『中華ドーナツ』=『開口笑』

 

ごまの香りが香ばしいさくさくとした揚げ菓子は、

口を開けて笑っているような形なので、“開口笑”という名前なのだとか。

油は効率の良いエネルギー源なので、どうもパワー不足だなと感じたら、

是非、作ってみてください。

油は胃の中にとどまる時間が長いため、腹持ちが良い。

つまり、満腹感が持続するので、その後のご飯の食べ過ぎが防げます。

10時や3時のおやつにオススメです。

 

■中華ドーナツ

□材料(10個分)

・卵…1個

・三温糖…50グラム

・薄力粉…100グラム

・ベーキングパウダー…小さじ1/2

・サラダ油…小さじ2

・白いりごま…20グラム

・揚げ油…適量

 

□作り方

下準備…薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

①ボールに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、三温糖を加え、よく混ぜる。

 三温糖のざらつきがなくなったら、粉類を加えて混ぜる。

粉っぽさがほとんどなくなったら、サラダ油を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる。

  ラップをし、冷蔵庫で30分やすませる。

②生地を10等分にして丸め、表面に白ごまをまぶす。

③揚げ油を低温に熱し

 (160℃ 生地を落とすと鍋底まで沈んで、少ししてから浮き上がってくる状態)、

 生地を入れ、ときどき転がしながら10分揚げる。

④完成

 

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『アジア式フルーツパーラー』

11月 23, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『アジア式フルーツパーラー』です。

 

フルーツは、そのまま食べても、ビタミン満点!!

でも、中には、こんな食べ方も……♪

 

■アジア式フルーツパーラー

□ベトナム…「パイナップル+塩&唐辛子」

パイナップルに、塩と粉唐辛子を混ぜたものをつけて食べる。

 

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『蒸しパン』

11月 16, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『蒸しパン』です。

 

ふわふわしっとりの中華風蒸しパン。

熱々でも冷めてからでも、おいしさは変わりません。

お菓子作りは気分転換にもってこい。

お菓子作りに集中しているうちに気分が前向きになり、蒸し上がりの香りに癒されて、

美しく盛り付ければ幸せな気分になれます。

もちろん「食べる」という行為自体にも、気持ちをリラックスさせる効果があります。

気分がふさぎがちの時は、頑張るのは休憩。

美味しいお茶を用意して、ゆっくりお菓子を楽しんで。

 

■蒸しパン

□材料(17×14センチの耐熱容器1個分)

・卵…2個

・三温糖…60グラム

・薄力粉…60グラム

・ベーキングパウダー…小さじ1/2

・くこの実、松の実、レーズン…合わせて大さじ2

 

□作り方

下準備…卵は、卵黄と卵白に分ける。

      薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

      容器にオーブン用シートを敷く。

①生地を作る。ボールに卵白を入れ、泡立て器でかるく角が立つまで泡立てる。

 三温糖を加え、つやが出るまで、さらに泡立てる。

 (かるく角が立ち、すぐに折れる状態)

 溶きほぐした卵黄を加えて混ぜ、粉類を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。

 蒸し器の下段に水をはり、ふたをして強火にかける。

②容器に生地を入れ、くこの実、松の実、レーズンを表面に散らす。

➂蒸し器の上段に容器を入れ、蒸気が充分に上がった下段に重ね、

 ふたをして強火で20分蒸す。

④完成

 

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『マーラーカオ』

11月 9, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『マーラーカオ』です。

 

ぐるぐると混ぜていくだけで本格的な味が簡単にできあがります。

脳や体の栄養源となる炭水化物が多く含まれているので、朝食や、午後の間食にぴったり。

気分をすっきりさせます。

中国語で「マレーシアのケーキ」という意味で、南方から伝わってきたお菓子のことを指します。

 

■マーラーカオ

□材料(直径14×高さ5センチの耐熱性のざる1個分)

・卵…2個

・三温糖…50グラム

・コンデンスミルク…40グラム

・薄力粉…80グラム

・サラダ油…大さじ2

・重曹…小さじ1

 

□作り方

下準備…薄力粉はふるっておく。耐熱性のざるにオーブン用シートを敷く。

①ボールに卵を入れて、泡立て器で溶きほぐし、三温糖、コンデンスミルクを加えてよく混ぜる。

 砂糖のざらつきがなくなったら、薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜる。

 ラップをして、冷蔵庫で30分やすませる。

 蒸し器の下段に水をたっぷりとはり、ふたをして強火にかける。

②やすませておいた生地にサラダ油、水大さじ1/2で溶いた重曹を加えてよく混ぜ、ざるに入れる。

 蒸し器の上段にざるを入れ、蒸気が充分に上がった下段に重ね、ふたをして強火で30分蒸す。

③完成

        

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『黒酢ドリンク』

11月 2, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『黒酢ドリンク』です。

 

シャキッと元気みなぎる栄養ドリンク。

酢の乳酸分解力で、疲れにさようなら!

 

■黒酢ドリンク

□材料(2人分)

・リンゴ…1/2個

・はちみつ…大さじ1

・黒酢…大さじ1

・お湯、水、炭酸水などお好みのもの…300cc

    

□作り方

①リンゴはすりおろし、はちみつ、黒酢を混ぜ合わせる。

②“①”の中に、炭酸水を注ぐ。

③完成

       

株式会社IPSコスメティックス

0

菅原明子先生の美肌レシピ『柿のくず湯』

10月 26, 2012

菅原明子先生の美しくなるレシピをご紹介します。

今回ご紹介するレシピは、『柿のくず湯』です。

 

ビタミンCをたっぷり含む柿が、頭をしゃきっとスッキリさせます。

血行を促し、肩こりにも効く、体を温める漢方的飲み物です。

 

■柿のくず湯

□材料(2人分)

・柿…1個

・レモン汁…小さじ1

・片栗粉…小さじ2

・しょうが汁…小さじ1

・三温糖…大さじ1

・熱湯…200cc

※柿…ビタミンCとポリフェノールが豊富な柿。めまい、耳鳴りに効果が期待できます。

   

□作り方

①耐熱容器に片栗粉、三温糖を入れて、

 お湯を少しずつ注ぎいれ、全体をよくかき混ぜる。

 しょうが汁を入れる。

②柿は皮をむいて、種を取り除き、すりおろして、レモン汁を混ぜておく。

③“①”と“②”を混ぜ合わせる。

④完成

       

株式会社IPSコスメティックス

0